仕事

7年ぶり3回目の転職が決まった話

転職は是か非か結論からいうと、転職は是ですね。大学を卒業して、始めに入社した会社がよほど自分に合っていたというのは稀でしょう。変化の激しい時代なので、入社時の会社が40年後あなたが定年になるころまで、いい会社であるというのは考えにくいですよ...
雑記

横浜ベイスターズが26年ぶりのシリーズ優勝

2024年11月3日、横浜ベイスターズは日本シリーズを制しました。それも26年ぶりとのこと。26年前の横浜は、大魔神佐々木が万全の抑えにいた時代です。相手チームは8回までにリードをしておかないと勝てない。絶対的エースならぬ、絶対的抑え。26...
ブログ

ブログの読まれやすさと文字数

どんなブログを書いたら読んでもらえるのか。どれくらいの文字数なら読んでもらえるのか。いつも気になります。考察してみました。読んでもらえるブログとは読んでもらえるブログってどんなブログだろうか。他の人の疑問や悩みに答えるブログが読んでもらえる...
仕事

会議の負担

急に会議が増えた。有意義な会議ならいいんだけど、無駄にダラダラと時間が過ぎるだけの会議は嫌だ。ゆとりのある時ならまだしも、忙しくて、時間をどうやって作るかって時は、勘弁してほしい。しかもほぼ強制だし。この議題で午前中潰れる?みたいな会議が多...
仕事

どこで時間を作るか

外出や出張が増えると時間を作り出さなければいけなくなることが多くなる。どこで時間を作るかとなると、外出時なら喫茶店。出張なら新幹線になる。ガッツリとした仕事はできないけど、雑務的なことならなんとかできそうだ。しかも早い時間帯の新幹線に乗って...
仕事

30代、40代、50代の転職戦略~年齢層ごとの成功の秘訣

転職は、どの年齢層においても大きな決断です。でも、30代、40代、50代と年齢を重ねるごとに、求められるスキルや戦略は変化していきます。この記事では、各年齢層に適した転職戦略を解説し、成功への道筋を示します。この記事の読者のキャリアのステー...
趣味

メダカを飼う

メダカを飼育するために必要なことを書いておきます。メダカを飼う場所の環境は?メダカをどこで飼育するのかによって、飼育する容器を考える必要があります。大雑把に次のような場所が考えられます。一軒家の庭マンションのベランダ室内庭で飼う庭で飼うとい...
趣味

朝のメダ活

朝は餌やりから餌をやりながらメダカの健康を確認する卵を生んでいるか
転職

50代で始める転職活動

50歳からの転職を考える経験を活かす新たなキャリアの始め方転職活動で成功する戦力とコツ自己分析から始める転職の第一歩
ブログ

はじめまして

初めてのWordpressでのブログを始めました。書きたいと考えていることは、仕事のこと趣味のこと転職のことなので、ブログ名を「仕事と趣味と転職と」にしました。仕事のことベテランといわれる年令になった今、これまでの経験をもとに仕事をどのよう...